接続助詞の「が」を使わない

 

文章は、頭から読んで理解できる内容である必要がある。

私は、接続助詞「が」の使用には謙抑的である。

 

接続助詞「が」には、順接の用法と逆説の用法がある。

「~が、~である。」という文章を一読した場合、この「が」が順接なのか、逆説なのかは、文脈に依存する。

こうした文章は、読み手の負荷になるという意味において、一読了解でないと考えている。

 

順接の文脈に「~が」を使用する場合、「~ところ」を使用する。

逆説の文脈に「~が」を使用する場合、「~ものの」を使用する。